なおこ*です
なおこ*に
共感して下さったら ↓ワンクリックお願いします ![]() 迷える子羊・なおこ*に アドバイスやコメントなどなど よろしくお願いします~ m(_ _)m ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ □Link Beauty energy トトノエル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フォロー中のブログ
以前の記事
タグ
やってみたこと(151)
やってみたことのご報告(76) まなんだこと(68) おそうじのこと(53) 風水(53) 随想(49) おもったこと(36) ともだちのこと(35) 魔法のことば(12) 日々の過ごし方(10) れんあいのこと(9) 丁寧なくらし(8) カラダのこと(8) あたしのこと(1) カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2012年 01月 29日
【10大ニュースとは】
一ヶ月の目標を過去形で書く。 過去形なのでなんだかできたような気がして、 腰軽く実行できる、ときも、ある、というモノ。 公表することによって、より実現しやすくなるようです。 (見栄っぱりな自分を味方につける!) さらに、イメージすることも効果的。 切りのいいところで一ヶ月で10個としていますが、 期間も個数も自由です。 ★コツ★ 1.過去形で書く 2.お楽しみなコトも書く 3.できなくても気にしない 一緒に10大ニュースを書きませんか? ↓ワンクリックお願いします。 ![]() --- ◎ 1.バースデーカードを送った。 ◎ 2.寒中見舞いを出した。 「寒中見舞い」「余寒見舞い」は 厳寒期に相手の健康を気遣う便りを出し、 お互いの近況を報告しあう、季節の挨拶状。 「寒中」とは二十四節気の 「小寒」と「大寒」にあたる期間です。 寒中に相手を見舞う書状なので 「寒中見舞い」となります。 松が明けてから、大寒の最後の日である「節分」 までに送る慣わしがあります。 「節分」が過ぎれば「立春」です。 立春からは暦の上で春になり 春になってもまだ寒いので「余寒」となります。 × 3.パワースポットでパワーをもらいました。→2月に延期 ◎ 4.週に最低1回、丁寧にお料理をした。 ◎ 5.本を2冊読み 図書館に寄付するか残すか判断できた。 × 6.ステキなナイトウェアを買うことができた。 ◎ 7.楽しい新年会を企画し、開催できた。 ◎ 8.前夜に着る服を決め 納得のファッションで出かけることができた。 ◎ 9.彼氏サンと初詣に出かけた。 × 10.ストック食材を47個使った。 →31個 × 11.84個(1000/12個)の捨てができた。 →73個 月曜日から仕事がすごく忙しくなるので 少し早いけど検証してみました。 夢叶率は63% 夢ノートも3つ叶えられた♪ 2012年、なかなか好調なスタートができました^^* ▲
by happylifenaoco
| 2012-01-29 08:00
| 夢10ニュース
2012年 01月 23日
Goodness,Happiness の sheylnさんが
blogで紹介されていた『あたらしもみじ』 食べてみたいな~と思って夢ノートに書き書き。 早速叶いました^^* ![]() 部長が広島に出張の予定があり あたしが食べてみたい~って言ってたのを思い出して 買ってきてくれたのです! すごくうれしい~。 直前に部長の無理難題を快く引き受けた甲斐があった☆ お味は柑橘フロマージュと藻塩ショコラ。 どっちもとても上品で美味しい♪ ごちそうさまでした。 そしてこんなに美味しいものを教えてくれたsheylnさん、 ありがとうございました^^* オススメの銘菓があれば教えてください☆ ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2012-01-23 00:26
| 夢ノート
2012年 01月 15日
本日1月15日は『小正月』
小豆粥を食べると「はじまり」の運気を強めることができます。 小豆には強力な浄化作用があるので 女性の体に溜まる悪い気を流してくれるそうですヨ。 小豆は定期的に食べるといいかもしれませんね♪ ※李家幽竹さんの風水を参考にしています。 本日、小豆粥(もしくは小豆)を食べる方は ↓ワンクリックお願いします^^* ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2012-01-15 07:00
2012年 01月 11日
![]() ひとつ叶いました。 今日は十日戎だったので 彼氏サンと商売繁盛を願い 堀川戎神社へ。 同僚に恵まれず いつも仕事を押し付けられ サービス残業&休出 までしている、彼氏サン。 それでも 愚痴・悪口・文句は 絶対言わないところ 本当に尊敬しています。 こんなに頑張っているのだから えべっさん~彼氏サンの仕事運UPして下さい!! よろしくお願いします。 それから日本の景気が回復しますように。 そしてそして東日本大震災で被災した地域が 一日も早く復興しますように。 そんなことを祈ってきました。 なおこ*に共感して下さったら ↓ワンクリックお願いします。 ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2012-01-11 00:20
| 夢10ニュース
2012年 01月 09日
おはようございます。
今日は満月ですね。 満月の開運行動は。 1.月光浴をする。 2.水石(真珠・ムーンストーン・ローズクォーツ)を身につける。 3.スキンケアを念入りに。 4.日本酒風呂に入る。 5.綺麗な水を飲む。 6.ネイルなど爪先を整える。 7.親しい友達や家族と食事を楽しむ。 8.お財布の月光浴 今日の予定は 水石を身につけてお出かけ。 親しい友達や家族と食事を楽しみ。 月光浴をしながら帰宅。 お財布の月光浴をしてから 日本酒風呂で半身浴 with 綺麗な水。 スキンケアとネイルケアを念入りにしてから おやすみ…zzZ って感じかしら? 三連休最後の日。 皆さんも素敵な休日を(^-^)/ なおこ*と一緒に風水生活を実践される方は ↓ワンクリックお願いします^^* ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2012-01-09 09:49
| 風水*life
2012年 01月 08日
おはようございます。
昨日、七草粥食べましたか? あたしは昨日は彼氏サンが休日出勤を命じられ 夜ごはんを一緒に食べる約束をしていたので 本来なら朝食に食べるものですが せっかくやし一緒にいただきたいな~と ちょっと強引ですが夜にいただきましたf(^^; 夜は鶏の水炊きを用意。 鶏と野菜のうまみがたっぷり出ているお出汁で七草粥を。 …あれ?これって雑炊かしら(笑)? ![]() セリ ナズナ(ペンペングサ) ゴギョウ(ハハコグサ) ハコベラ(ハコベ) ホトケノザ(コオニタビラコ) スズナ(カブラ) スズシロ(大根) スーパーで売っていた七草セット。 最近なるべく地産地消を心がけているので 奈良県産のものをいただきました。 イラスト入りでわかりやすかったです^^* 肝心のおかゆは…というと 出汁がよく出ていたので お塩を控えめにしたら味が薄かった…。 ポン酢で調整。 やっぱ雑炊やん(苦笑) そういえばあたし、おかゆって作ったことがありませんでした。 ひとり暮らしの人とお付き合いをしたことがないので 誰かにおかゆを作ってあげるシーンに遭遇したことがない…。 親は自分で作って食べてたし。 思えば親不孝な娘です…反省。 優しいお味のおかゆを作れるように 1月はおかゆの特訓をしてみよう☆ オススメのおかゆレシピとかあったら教えてください^^* ↓ワンクリックお願いします^^* ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2012-01-08 08:07
| 風水*life
2012年 01月 07日
今日は1月7日。
七草粥を食べる日ですよ^^* 「火」の気が清浄され気の代謝がよくなるそうです。 この日に七草を食べるならわしは中国から伝わり、 無病息災を願い、邪気を払う効果があるといわれてます。 最近はスーパーで七草パックが売られているので 簡単に七草粥を作れるようになりましたよね。 (その昔は冷蔵庫の残り野菜で四~五草粥でした・笑) 「木」の気をもつ七草は 「火」の気が清浄され気の代謝がよくなるため 解毒作用のある食べ物とされています。 特に金毒も流れやすくなるので2012年はぜひ食べて下さい。 「木」の時間帯である朝に食べるのが基本ですよ。 ~李家幽竹さんの風水を参考にしています~ なおこ*と一緒に風水生活を実践される方は ↓ワンクリックお願いします^^* ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2012-01-07 00:00
2012年 01月 06日
今日は月変わり。
風水的開運行動は ☆早起きをする。 ☆空気を入れ換える。 ☆新しいことをはじめる。 ☆未来日記を書く。 だって。 新しいことをはじめる。 ということで 今日から毎日マスカラを きちんとつけることにしました(^ー^)♪ お出かけしない日は まつげを休めるために マスカラもお休みしますが。 些細なことだけど 小さなことを積み重ねて いつか大きなことに チャレンジしたいなって思います。 ※李家幽竹先生の風水を参考にしています。 ▲
by happylifenaoco
| 2012-01-06 15:14
| 風水*life
2012年 01月 05日
なんでか
昨日から すっごく些細なことで イライラしてしまう。 特に 自分勝手なことを言う人や そうゆう行動をする人に。 スルーできず対抗してしまう…。 で、私もやりすぎ…って後悔。 とりあえずイライラしたら深呼吸。 心を鎮めて 自分がとるべき行動を よく考えてから実行するように。 感情で動いても よい結果にはならないから。 ▲
by happylifenaoco
| 2012-01-05 08:47
| しあわせなつぶやき
2012年 01月 05日
![]() さて、読んだ感想は、というと…大河ドラマは所詮「ドラマ」でした~。お市と長政はお初(次女)が生まれる頃には随分と寒々しい関係になっていたようで。と書くのはちょっと違うかな。長政がお市を信じきれずにいて、可愛さ余って憎さ100倍状態に陥ってしまっていて。その長政の気持ち、なんかわかるんですよね。とてもリアリティーがあって大河ドラマの感動は吹っ飛んでしまいました。長政の死後のお市の気持ちも、時代が違うのにとても共感できて、ラスト数ページはやっぱり涙なしでは読めませんでした。 歴史小説っていいですね。ちょっとハマりそうです^^* 「平清盛」は絶対見るぞーっ と意気込んでいるなおこ*に ↓ワンクリックお願いします。 ![]() 気になる言葉 ▲
by happylifenaoco
| 2012-01-05 01:45
| 読書感想文
|
ファン申請 |
||