なおこ*です
なおこ*に
共感して下さったら ↓ワンクリックお願いします ![]() 迷える子羊・なおこ*に アドバイスやコメントなどなど よろしくお願いします~ m(_ _)m ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ □Link Beauty energy トトノエル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ フォロー中のブログ
以前の記事
タグ
やってみたこと(151)
やってみたことのご報告(76) まなんだこと(68) おそうじのこと(53) 風水(53) 随想(49) おもったこと(36) ともだちのこと(35) 魔法のことば(12) 日々の過ごし方(10) れんあいのこと(9) 丁寧なくらし(8) カラダのこと(8) あたしのこと(1) カテゴリ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 01月 31日
最近の朝時間&朝活はめっきり「掃除」時間になっています。
1年かけて大掃除する気持ちでガンバリマス(笑)!! --- 6時起床 前日の夜に用意しておいた服に着替え&洗顔&お化粧 6時20分頃 朝食(…相変わらず母に用意してもらう)+新聞 6時45分~7時20分 おは朝のニュースコーナーまでを見ながら会社準備 7時20分~50分 30分の朝時間&朝活!! --- 2月は1月にやり残したテレビ台の収納を8割まで減らします。 それからベッドの頭の飾り棚には何も置かないように。 ベッド下に押し込んでいる雑誌やもろもろのものも全部整理!! 何も置きませんよ。 2月中にできるかな~? いやいや、できるかな?じゃなく、やるんだ!! なおこ*に共感して下さったら ↓ワンクリックお願いします。 ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2010-01-31 14:02
| 朝時間
2010年 01月 31日
2月もやりまっせー、「夢を叶える10大ニュース」!!
1.(朝時間&朝活) テレビ台の収納の整理とベッド周りの整理。 2.(身体) 週に1回は筋トレをした。 3.(人づきあい) メールの返事はその日のうちに返信した。 4.(花嫁修業) 週に1回、パンを焼きました。 5.(花嫁修業) 週に1回、お料理をした。 6.(花嫁修業) 週に2回、家事を手伝った。 7.(ひとり時間) パン屋さんめぐりをした。 8.(身体&風水) 冷やさないっ!! 9.(風水) 発酵食品をよく食べた。 10.(風水) 手抜きメイクをせずに出かけた。 11.(人づきあい) 必ずあたしから笑顔で挨拶をした。 あと2ヶ月は継続させて達成したいこと 12.(仕事) 面倒な仕事は午前中に終わらせた。 13.(身体) なるべく階段を使った。 12と13は3ヶ月継続できたら『夢ノート100』のうち 31.なるべく階段を使っています。 32.嫌なことを後回しにせず、前向きに取り組んでいます。 を叶ったとすることにしようと思います。 3ヶ月続いたらクセ付けできたと思うんですが期間が短すぎますかね~? クセが薄れてきたと思ったらまた書けばいい、とゆる~く考えています。 たくさん「達成できた!!」と感じることが また次の夢を叶える原動力になりますしねっ。 あ~なんか楽しいな^^* 一緒に10大ニュースを書きませんか? ↓ワンクリックお願いします。 ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2010-01-31 13:25
| 夢10ニュース
2010年 01月 30日
今日は満月です^^*
2010年の1月は1ヶ月のうちに2回も満月があるんですよっ。 新月の日のことはいろいろ書いてきましたが そういえば満月の日のことは書いたことがありませんでしたね。 いろいろ調べてみました~『満月の日の開運行動』 1.月光浴をする。 2.水石(真珠・ムーンストーン・ローズクォーツ)を身につける。 3.スキンケアを念入りに。 4.日本酒風呂に入る。 5.綺麗な水を飲む。 6.ネイルなど爪先を整える。 7.親しい友達や家族と食事を楽しむ。 8.お財布の月光浴 全部実行できるかな?? ひとつでも実行できた方、 ↓ワンクリックお願いします。 ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2010-01-30 20:52
2010年 01月 28日
sonicaさんに倣って
2010年1月の夢を叶える10大ニュースを検証してみます(^-^)v 1.(朝時間&朝活) テレビ台の収納の整理ができた。 △:8割終わった~残り2割は2月中に!! 2.(身体) 午前中は階段を使うクセがついた。 ◎:つきました^^*(→★) 3.(身体) 月末の健康診断までに3kg痩せた。 △:2kg痩せました!! 4.(仕事) 面倒な仕事は午前中に終わらせるクセがついた。 ◎:このまま継続できるように、来月もがんばろう!! 5.(花嫁修業) 週に一回、お料理をした。 ×:今月は2回。母に甘え過ぎですね>< 6.(花嫁修業) 週に三回、家事を手伝った。 ×:週に1回程度。やはり母に甘えてます。 7.(風水) パワースポットに出かけた。 ×:1月は3連休もあったけど体調があまり良くなくて出かけず。 暖かくなったらどこかへ行きたいな。 9.(風水) 「ありがとう」をたくさん言った。 ◎:心をこめて「ありがとう」と言うように意識しました。 10.(風水) 必ずあたしから笑顔で挨拶をした。 △:あまり好きじゃない人にはできず>< 会社で笑顔で挨拶すると飲みに誘われるんですよね。 それが面倒であまりできませんでした。 今後の課題だな~。 ---ところで…いま気づきました=3 10大ニュースなのに…9ぢゃんっ>< 8が抜けておりました。 しょっぱなから…とほほのほ~(+_+;) よく頑張った!!と思って下さる方は ↓ワンクリックお願いします^^* ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2010-01-28 22:09
| 夢10ニュース
2010年 01月 28日
なおこ*に共感して下さったら
↓ワンクリックお願いします。 ![]() --- 2010.1.28 「おっと、階段階段=3」と意識するようになっています。 うっかりエスカレーターを使うこともなくなりました。 開始約1ヶ月で意識付けができましたね。 3ヶ月続けばこの夢は叶ったとします。 3月20日にまた検証しま~す^^* --- 2010.1.20 仕事中は階段を使うクセがつきました。 午前中に2回、郵便物を取りに行き 午後から2回、郵便物を出しに行くので 1日最低4回は4階と1階を往復しています☆ あと課題は朝の駅!! 階段より手前にエスカレーターがあるので無意識に乗ってしまいます。 (帰りや日中の移動時は階段を使っています。) --- 2009.12.29 いきなり全てを階段で…と思うとなんだかゲンナリしてしまって 逆に「明日から…」「今日だけはエレベーターで…」と自分に甘くなってしまいます。 なのでとりあえず「午前中」だけ階段生活しようと思います。 あたしの会社は4階にあり、郵便物などは1階に届きます。 午前中に2回は送付物を取りに行くのでそれを階段にしようと思います! がんばるぞーp(^-^)q --- 2009.12.21 運動不足解消のため、 なるべく階段を使うようにしようと決めた初日から 足は自然とエスカレーターに向かってました=3 かな~り意識して階段を使うようにしないと 気づいたらエスカレーターorエレベーターに乗ってそうです。 まずは意識改革から!! ▲
by happylifenaoco
| 2010-01-28 07:00
| 夢ノート
2010年 01月 14日
うぅ~
昨日からこの冬一番の寒波だそうで。 寒い~寒すぎるぅ~>< だから、ってわけじゃないけど ココロも寒くなってるのか 小さなことでイライラが募ってマス。 いかんな~。 こういう小さなことから「負のスパイラル」にハマッちゃうんだよね。 気をつけよっ>< 寒さに負けず前向きに頑張ってる方、 ↓ワンクリックお願いします^^* ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2010-01-14 06:33
2010年 01月 10日
三連休ど真ん中、なおこ*です。
突然ですが、社会貢献してますか? 昨夜、NHK教育『めざせ!会社の星』で社会貢献について放送されていました。 会社で社会貢献に取り組んでいたり 個人で参加していたり 自分の持つスキルを使って参加されていたり。 その取り組み方は人それぞれですが かなりの人が社会貢献に対して高い意識を持っているようです。 だけど「社会貢献」という言葉を使うと とても大きなことをしなくちゃいけない気になりません? でも「レジ袋要りません」というだけでも社会貢献になるそうです。 最初の目標は小さく小さく(笑) 小さな目標をたくさん達成して、 少しずつ大きな目標が生まれ達成できればいいんです。 よね? あたしの唯一の社会貢献は『献血』 kyonkoさんのブログを読んで 今まではなんとなく献血していたけど 高い目標意識(?)をもって献血できそうな気がします。 他にできることはないかな? ちょっと探してみようと思ってマス☆ なにかいい情報があれば教えて下さいね。 よろしくお願いします。 社会貢献に関するHP ・社会貢献.net なおこ*と一緒に社会貢献に参加して下さる方は ↓ワンクリックお願いします^^* ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2010-01-10 21:19
2010年 01月 08日
うぅ~寒いですね、なおこ*です><
突然ですが、みなさんは年賀状を何枚くらい出しますか? あたしは2010年の年賀状は70枚出しました。 多いのか少ないのか、感じ方は人それぞれですが 周りからは「多すぎる」と言われました。 だいたい30枚から多くて50枚だそう。 確かにあたしには「年賀状友達」がすごく多い。 年間50円の投資で繋がっている縁(笑) それもありだと思うけれど、いま一度、見つめなおしてみたいと思う。 ※続きを書いていくうちに なんだか「友達」を軽く見ているような気がしてきて…ちょっと嫌になっちゃいました。 読む方も嫌な気分になってしまうかもしれません。 でもいま考えてることを今後のために残しておきたかったので 内容は折りたたみの中に入れました。 読んでみようかな?と思う方は「続きはコチラ」をクリックして下さいませm(_ _)m なおこ*に共感して下さったら ↓ワンクリックお願いします。 ![]() 続きはコチラ ▲
by happylifenaoco
| 2010-01-08 20:46
2010年 01月 04日
6時起床
前日の夜に用意しておいた服に着替え&洗顔&お化粧 6時20分頃 朝食(…相変わらず母に用意してもらう)+新聞 6時45分~7時20分 おは朝のニュースコーナーまでを見ながら会社準備 7時20分~50分 30分の朝時間&朝活!! --- 1月の朝時間&朝活動は 『テレビ台の収納の整理』をします。 全体の8割収納を目指してっ!! がんばりま~すp(^-^)q なおこ*に共感して下さったら ↓ワンクリックお願いします。 ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2010-01-04 00:56
| 朝時間
2010年 01月 02日
2010年のキーワードは「変化と継続」だそうです。
「変化のない人に運は訪れない」ということで。 毎年、年末年始は家族で旅行に行くのですが 今年は友達と年越しすることにしました^^* たまたまなんですが、 今年は家族旅行の予約ができなかったということも重なったのです。 ↑こんなところでも導きを感じる、なおこ*なのです。 大晦日はお風呂も夕飯も年越しそばも家で済ませ 22時頃からいつも集まる京都のあるカフェBARへ。 あたしの友達&BARの常連さんが集まって年越し。 オールナイトなんて何年ぶりだろ~~ワクワクします^^* 年越しと言っても特別なことはせずにカウントダウンまでダラダラお喋り、 みんなでカウントダウンをした後も相変わらずおしゃべりタイムとなりました(笑) このBARは圧倒的に女性客が多くひとり客も多いので 自然とBAR全体でお喋りする感じになっていました☆ そのうちマスターが「2010年の目標を言おう」と言い出して。 それぞれ胸のうちを打ち明けます(笑) これが案外ナイスな企画でした。 深夜&少々のアルコール、そして顔を知ってる程度の常連さんの集まりなので 素直に語れちゃうんですよね(^_-)☆ 他の方からもたくさんのキーワードを受け取ることができていろんなことを感じました。 半年後の7月1日に検証会を行うことが決定。 どのくらい目標を達成できているかな?楽しみだな~☆ 夜が明けるか明けないかくらいの時間にみんなで初詣に出かけました。 お店から少し歩かなくちゃいけないけれど「平安神宮」へ。 平安神宮は特にライトアップなどしていないので全体的に薄暗いのですが その薄暗さと空気の冷たさがますます凛とした雰囲気を作っていました。 手水で手を洗い、本殿でお参り。 おみくじをひくと「大吉」です!! うわ~お!!幸先良さそう~~~。 あたしは以前はおみくじをひくと必ず「大吉」だったのですが ここ数年は「末吉」ばかりでした。 数年ぶりの大吉にテンション上がりまくりですぅ~* おみくじに書かれていたお言葉は 人はついつい自分の力というものを過信したり、卑下したり、 正当に評価することが少ないが、自分というものをよく知り神様の御恵みと 祖先の恩とに感謝し、誠をもって力いっぱい生きるのが 命を授かったものの勤めである。 というものでした。なかなか深いですね。 前夜の雪で凍った平安神宮の砂利をキュッキュ踏みしめながら 言葉の意味を考えます。 あたしがいまこうやっていられるのは あたしを支えてくれる人がたくさんいる証拠。 感謝します…☆ 空を見上げると少し白みはじめていました。 本殿を抜けて大鳥居につくころにはすっかり朝になっています。 すごいな~平安神宮で夜と朝のさかいめを過ごしたのです。 そういえば「夜から朝への時の移り変わりを意識して」って書いてあったっけ。 ほんとは5時頃に初詣をする予定でしたが ひとりが古いお札を忘れてしまったと言って一度家に取りに戻ったので 予定より遅くでかけたのです。 そのおかげで夜から朝になる瞬間を感じることができました。 すごい!また「たまたま」ですよ! それから、7:00に「恋するHappyMail」が届き気づいたのですが 「初詣に出かける場合は、由緒正しい神社を選ぶと◎」(平安神宮に来たゾ) 「また、目標を設定するのにもおすすめの1日です」(皆で話したやん!) この偶然!!ほんと驚きました。あたしと風水*life、合うのかも~♪ 平安神宮を出たところで年越し会は終了、解散。 「初詣は高所にある神社がおすすめ」ということで あたしはひとり、平安神宮から「日向大神宮」に向かいました。 友達らは帰って寝るとのことでした(笑) ここは京都のお伊勢さんと呼ばれる場所です。 地図を見ると平安神宮から歩いて行けるみたいだし(結構遠かったですけど) 山の上の方あるそうなので行ってみました。 日向大神宮 ![]() 民家の並ぶ坂道をエッチラオッチラ登ってゆくと ![]() じゃじゃんっ、到着~* ![]() 猿田彦神社!! ![]() 外宮です。 ![]() ![]() 五十鈴川と宇治橋?? ![]() 内宮です~* ![]() ![]() すごい…ほんとにお伊勢さんですよ!! それから更に進むと天岩戸がありました。 開運厄除ですって。厄年のなおこ*さんは中に入ってお参り~(笑) 中は真っ暗で怖かったです=3 ![]() このまま山道を進むと南禅寺の方に行けるようですが あたしは元の場所へ戻りました。 どうしても行きたい場所があったのです^^* 帰る道すがら気づきました。神馬がいました(中は人形) ![]() それからこの日初めて感じた太陽のひかり。 ずっと曇り空だったから日の出は見逃したけど とりあえず朝日は浴びました~^^* ![]() 縁結びの福土神社もしっかりお参り☆ ![]() そして…行きたかった場所にLet'sGo!!です~。 鬱蒼と木が生い茂る階段…手入れもされていない感じ…。 だんだん怖くなってきます>< ![]() ![]() あっ、ちなみにあたしが行きたかった場所は「伊勢神宮遙拝所」 ![]() 新年なので伊勢神宮にもご挨拶したかったのですが…。 行く前にお客さんを乗せてきた観光タクシーのおじさんに 「そっちに行く人、あんまおらんで~?」とちょっと引き止められたことも 恐ろしさを倍増させてきます。道もだんだん獣道に…? ![]() なんだかちっとも清々しい気持ちにならない…。 だって自分に「合う」場所だったら絶対もっと気持ちイイと感じるはずだし…。 こんなモヤモヤした気持ちのまま進むのもどうかな?と思うし。 いろいろ考えた結果、今回はここで断念することにしました。 今度はもう少し天気の良い日に友達と来てみようと思います。 というわけで初詣はここまで。 帰りは蹴上駅から電車に揺られて帰りました。 ふぅ~ちょっと疲れたけど楽しかったデス^^* 帰宅後は「書初め」☆筆ペンを使って今年の目標を3STEPで書きました。 --- 余談ですが、1月1日は満月。 パールのピアスをつけて過ごしました^^* それからスキンケアもバッチリです。 元旦は水に触らない方がいいそうなのでお風呂も日付が変わってから入りました。 --- 長くなってしまいましたが、なおこ*のお正月はこんな風でした。 最後まで読んでくださってありがとうございます(*^-^*) みなさんはどう過ごされましたか? すばらしい1年となりますように…(-人-)☆ミ なおこ*の風水*lifeを楽しんでくださった方は ↓ワンクリックお願いします^^* ![]() ▲
by happylifenaoco
| 2010-01-02 14:12
| 風水*life
|
ファン申請 |
||